今日の手遊び歌~☆笑顔になった~

2020/06/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

もうすぐ何かしらの診断がおりる予定と言われています。

 

はじめて 療育施設に訪れてから約4カ月。

ドキドキするなぁ~。

 

言葉に遅れがある場合、医師が通常考えるのが4つの疾患

 

●知的障がい

●表出性言語遅滞

●自閉症

●難聴

だそうです。

 

聴覚の検査は終わって 問題がなかった為、違うとして…

 

どれに当てはまるのか、不安でそわそわ。

 

早期療育で、子供の未来が変わる!!

 

そう信じて、前向きに頑張ろうと、ブログを書きながら、自分に言い聞かせてますw

 

では今日は、感覚も鈍い、(ような気がします)

興奮してパニック中の娘を落ち着かせ、

娘が喜んだ遊びを紹介します。

 

手遊び歌

1、手遊び歌は子どもの成長に大きく影響を与えます。

娘が数ある中で、とても笑ってくれたのが、

きゅうりができたです。

我が子の笑顔みたーいwww

きゅうりができた きゅうりができた きゅうりができた 

さあ食べよう♪

 

塩ふってパッパパ 塩ふってパッパパ

塩ふってパッパパ パッパッパー♪

 

板ずりきゅっきゅきゅ板ずりきゅっきゅきゅ

板ずりきゅっきゅきゅ きゅっきゅっきゅー♪

 

トントン切ってね トントン切ってね

トントン切ってね トントントンー

さあ美味しいきゅうりができました❤

いただきます!ぱくぱくぱく〜

 

足のマッサージ

これは最近知った夜寝ない子にも良い❤足マッサージ

ちなみに娘 睡眠障害か????って思うぐらい寝なかった、、、

ほんとにほんとに…

 

足の裏の土踏まずや、かかとを とにかくトントン❤言いながら叩く。

だんだんスピードあげながら☆

 

すると 『もっと強く叩いてあげて!!』と言われ

痛くないのかな?と思いつつも けっこうな力で叩く。

 

❤娘それはもうご機嫌❤ 満足そう♡

 

寝る前にぐずったらトントン すぐにご機嫌!!

 

バスタオルブランコ

バスタオルの上に、仰向けで寝ます。

 

大人が二人でバスタオルの四隅を持ちます。

ゆっくりと持ち上げます。

ハンモックのように、ゆ~らゆらと揺らして遊びます。

 

 

わぉ~!!これもご機嫌

笑顔笑顔www

 

全部教えてもらったことなの~☆

※全て個人の感想です!!効果には個人差ありますw

泣いている姿より 笑顔の方が ずっとずっと可愛いよ~!!!

いつになったら ママぁ~!!ママぁ~!!の泣き声が減るのやら…ww

 

一度試してみてください(^^♪

当ブログは、あくまで管理人個人の主観による物です。
・治療及びそれら事柄の判断は読者の責任でお願いします。
・掲載情報にはできる限りの正確さを心がけていますが、当ブログを利用する事でトラブルが発生しても、責任は負いかねます。
・上記の事柄をあらかじめ承知しておいてもらえるようよろしくお願いします。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© LOVE❤J , 2019 All Rights Reserved.