聴覚検査終了☆

やっと 終わりました。聴覚異常無し!!!
ホッ…と思いつつ
いやいや 聞こえてるなら、何が言葉の遅れに???
少しながくなるので適当にスルーしてください!
何かに夢中になると、呼んでも振り向きもしない。もちろん返事もしない。
3歳児検診で、言葉がでない、呼んでも無視していた娘は、聴覚検査を受けて下さいとのことでした。
紹介状を書いて頂き、すすめられた病院へ…
ABR(聴性脳幹反応検査) 寝ている間に検査します。
これがまた大変でした。
そう娘は 普段からあまり寝ないのです。
検査の前日はあまり睡眠をとらないで下さい。
検査前睡眠薬使用します。 とのことでした。
娘の睡眠調整には本当に苦労しているので、プレッシャーに…
病院は春休みに行きました。 検査の予約の日は入園後。
行事を把握できなかった私たちは、
園の行事とかさなってなってしまいました。
担任の先生に、出来れば来てください。と
弁当持参と寝不足…
えええっ。ちょっとツライ… と おもいながらもお昼からの検査なので行事に参加しました。(途中早退ですw)
そろそろ病院に…
園で遊びたい娘は大泣き。30分ぐらいぐずり車にのらず。
ごめんよぉ~娘。まだ遊びたいよね~
広くて大きい病院についた娘はテンションがUP
病院中を走り回る…
や… やめて(泣)
と とりあえず 睡眠薬…
寝ません。2度使いましたが?? 寝るどころか むしろ 覚醒している。
4時間粘ってあやしたけど全然だめでした。
結局 日を改めて再検査…
前日気合いで 夜中の3時までねばり9時に起こしました。
病院でぐずる娘を、3時間粘ってあやし
やっと眠りに。
いや~ もう親の私が焦ってしまって、途中から 鬼の形相…
あ。あぁ… 本当にごめん。
このテスト受けるときは 本当に本当に 寝不足で行ってください(泣)
絶対に…!!!
結局 小児科へと また紹介状を貰いました…
私も娘も 生き生きと過ごせるように…
たくさんの人に 助けてもらいながら、頑張っていこうとおもいます。