手紙を書こう♡メールでも 感謝お見舞い気持ちの伝え方

2021/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

最近では手紙よりメールそして電話。

娘が百人一首に興味を持ちはじめました。

藤原定家が選んだ百首みたいに、天才歌人のようなことは書けませんが、

たまには、紙を選び、

文面を考え丁寧に手紙を書いてみるのもいいですね。

繊細な感受性は持ち合わせていませんが、

知性、品性、感性を磨いていきたいと思います。

ちなみに私はいつも乱筆乱文です💧

お礼の手紙 (プライベート編)

お仕事関係、友人、ママ友などから、贈り物を頂くことがあります。

いつもお礼の文面に困っています。

 

〇このたびは、おいしい贈り物をありがとうございます。

甘いもの大好きの我が家ですので、子供達も大喜びです。

おやつに、お食事後にと、愉しませていただいてます。

紅茶とクッキーをいただく静かなお茶の時間が過ごせそうです。

本当にありがとうございました。

 

 

〇私までお相伴にあずかり、豊かなひと時をご一緒できましたこと、

あらめてお礼申し上げます。

以前から憧れていたお店でのお食事、豪華なお料理と素敵なインテリア

何もかもが充実して、もったいないような贅沢な時間でした。

ほんとうにありがとうございました。

 

〇昨日は楽しい午後をありがとう。

久し振りの暖かくゆったりとした時間を過ごせました。

手作りのパウンドケーキと紅茶がおいしく、あなたの優しさを感じました。

 

お見舞いの手紙

入院中と伺い、思いもよらぬことに驚いています。

いかがなご様子でしょうか?

しばらくは検査が続くとのこと、すぐにでもお見舞いに駆けつけたいのですが、

かえってご迷惑かもと、それも控えております。

予想もしなかったなりゆきに、さぞもどかしく、心細くいらっしゃることと、

ご心中お察しいたします。

私でお役に立てることがあれば、どうかご遠慮なくお申し付けくださいませ。

一日も早くお元気になられますように、心からお祈りいたしております。

 

いかがでしょうか(^^♪

おすすめ♡レターナビ

私のおすすめは レターナビ♡とても参考になります☆

ほんとうにおすすめなので

下記も参考にしていただけると良いと思います。

↓おすすめ♡

 

 

季節別(例)(プライベート編)5月、6月

〇爽やかな5月の風が心地よく感じられます。

〇風薫る爽やかな季節となりました。

〇色鮮やかな薔薇が花開き、心華やぐ季節となりました。

〇草木も青々と生い茂る季節となりました。

〇藤の花が見ごろになりました。

〇日中は汗ばむくらいに暖かい日が増えてきました。そろそろ衣替えの時季ですね。

 

〇五月晴れの空が心地よくなりました。

 

〇立夏(5月6日頃)を過ぎると、さっぱりと夏色の服に袖を通したくなります。

からりと晴れた朝の陽射しのよさ。新緑の匂いが溢れています。

 

〇陽の光を浴び、あふれるような若葉の緑が、まぶしいほどに輝いています。

 

 

今から、梅雨時ということで…

〇雨もようやく上がり、湿った土の匂いに重なるよう梔子の甘い香りが漂っています。

紫陽花も雨に濡れ、いっそう彩が深まるようです。

雨上がり、虹を発見しては幸せな気持ちになります。

〇つやつやと輝く木々の緑が深まる季節となりました。

薄墨色の雲の隙間から射す幾条の光、雨の日だけの楽しみがあります。

 

 

当ブログは、あくまで管理人個人の主観による物です。
・掲載情報にはできる限りの正確さを心がけていますが、当ブログを利用する事でトラブルが発生しても、責任は負いかねます。
・上記の事柄をあらかじめ承知しておいてもらえるようよろしくお願いします。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© LOVE❤J , 2021 All Rights Reserved.