モーツァルト (1756~1791 オーストリア) 音楽に導かれた
2020/07/16

Wolfgang Amadeus Mozartヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
生誕1756年1月27日
神聖ローマ帝国 ザルツブルク
死没1791年12月5日 (35歳没)
神聖ローマ帝国 ウイーン
古典派音楽
Tama66 / Pixabay
18世紀。ザルツブルクは、オーストリア北西の小さな独立国でした。
父・レオポルト・モーツァルトは宮廷作曲家・ヴァイオリニストでした。
家にはチェンバロ、ヴァイオリン、リコーダーなど、様々な楽器がありました。
そしてピアノはできたばかりでした。
モーツアルトは幼い頃から才能を発揮したそうです。
ザルツブルクには、今でもモーツアルトの生家や 住んでいた家があり、
たくさんの人がおとずれます。
12歳の頃ウィーンへ行ったモーツアルトは、
ルートヴィヒ・フォン・ケッヘル Köchelverzeichnis
によって年代順に K文字がつけられ、ケッヘル番号で
世界共通の認識番号
最後の曲 K.626 「レクイエム」は未完成のまま終わってしまいました。
主な作品
ピアノソナタ第11番K.331第三楽章がトルコ行進曲(1783年)
オペラフィガロの結婚K.492(1783年)
セレナード第13番アイネ・クライネ・ナハトムジークK.525(1787年)
レクイエムK.626(1791年)