幼稚園☆連絡帳を書こう!!

2020/07/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

連絡帳毎日どうしよう…

いつも迷ってませんか?

Katrina_S / Pixabay

子供の様子を知ることができたり、

家庭での様子を先生に知ってもらうとても重要な連絡帳です。

バス通園で通っている娘。

言語が遅れている為、園での様子をお話しできないので、

連絡帳という限られた時間のなかでも先生とのコミニュケーションとれるように、

気をつけています。

 

信頼関係にも繋げていけるよう 例文を考えておかないとww

 

初日の挨拶☆

幼稚園から手帳を貰ってきた初日、担任の先生から

あたたかいメッセージが書かれていました。

そして、どうしよう!!挨拶文と悩んでしまいました 汗

私が書いた挨拶文

○○先生

おはようございます。

これから一年間娘がお世話になります。

娘の成長を先生と一緒に楽しめたらと思っています。

わからないことも多いですが、親子共々宜しくお願いします。

 

堅苦しいのは…どうかなと思ったので、このように書きました。

他に書くなら

●子供の性格

●好きな遊び

など情報を軽く加えて先生にお伝えしておくのもいいですね!!

 

その他の例文

・はじめまして。

○○の母です。

これから1年間お世話になります。

○○が大好きな 娘or息子 です。

幼稚園に行くのを楽しみにしていました。

どうぞこれから宜しくお願いします。

 

・今日からお世話になります。

人見知りが激しい 娘or息子ですが、

しばらくすると泣き止むと思います。

お手数おかけしますが、宜しくお願いいたします。

 

早退や休む場合

・おはようございます。

本日午後から通院のため早退したいと思います。

○○時にはお迎えに行きたいと思っています。

宜しくお願いします。

 

・ご心配おかけしおります。

昨日再度病院を受診しました。インフルエンザということで、

日まで学校を休むように言われました。日から登校することになりますので

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

日 所用で(家庭の事情で)お休みいたします。

また前日ご連絡差し上げます。どうぞよろしくお願いします。

 

・いつもお世話になっております。

○○の 父方の祖母【続柄】が亡くなりまして、葬儀参列の為、

日はお休みさせていただきたいとおもいます。

 

 

 

 

通園方法

バス通園の娘ですが、園まで迎えに行くときは、連絡帳でお伝えしています。

娘の幼稚園ですが、お迎えにいくのが、

私(母)ではない場合(おばあちゃんやお父さんがお迎えに行くとき)も

お伝えすることになっています。

 

誰に引き渡すかは 厳重にしているのです。

 

・本日 仕事の為、お迎えに行くことが出来ません。

かわりに祖母【名前】が○○時頃お迎えに行きます。

何かあれば○○○-○○○○-○○○○(祖母の番号など)

にご連絡ください。

 

子供の健康状態 体調不良の時

 

・お世話になります。

昨日から38度の発熱があり、今朝は下がっていたので、

少し食欲おちていますが、元気そうなので登園します。

なにかありましたらご連絡ください。よろしくおねがいします。

 

 

プール遊びもありますよね。

見学したい場合も…

 

・いつもお世話になります。

○○ですが、風邪気味でしたので、

今日のプールは念のため見学させていただきたいとおもいます。

宜しくお願いします。

 

 

長期休み明け

 

・お世話になります。

夏休みいかがお過ごしでしたか?

or息子は、家族で○○に行ったことが

楽しかったらしく、有意義な夏休みになりました。

今学期も宜しくお願いします。

 

 

年末の挨拶

・今年もはやいもので、あと僅かですね。

本当に娘or息子がお世話になりました。

よいお年をお迎えください。

来年も宜しくお願いします。

 

 

新年の挨拶

・新年あけましておめでとうございます。

冬休み、大掃除をお手伝いしてくれました。

今日からまた幼稚園はじまるとウキウキしています。

今年も宜しくお願いします。

幸多き年となりますように!

 

・よき新春をお迎えのことと、お喜び申し上げます。

冬休み私共も家族元気に過ごしておりました。

幼稚園が楽しくて仕方ないという様子を見せてくれますのは、

親として本当に嬉しく思います。

本年もどうぞ宜しくお願いします。

幸多き年のなりますように!

 

 

 

たきれいさんの本も参考に↓しています☆

楽しくて、ほのぼのしちゃいました♡

 

 

 

当ブログは、あくまで管理人個人の主観による物です。
・事柄の判断は読者様の責任でお願いします。
・掲載情報にはできる限りの正確さを心がけていますが、当ブログを利用する事でトラブルが発生しても、責任は負いかねます。
・上記の事柄をあらかじめ承知しておいてもらえるようよろしくお願いします☆

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© LOVE❤J , 2019 All Rights Reserved.