ガーネット

2019/07/10
 
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

 

ガーネット Garnet  

心理的な不安を解消し心身をサポート。想像力を高め、物事を見抜く。

 

結晶系 等軸晶系      色   全色

光沢  ガラス          硬度  6.5~7.5

比重  3.6~4.2       成分  Fe3Al2(SiO4 )3

1月の誕生石ガーネット。ガーネットグループの石は、たくさんあります。

ラテン語で「種子・種のよう」 生命力、情熱、実り、勝利を意味します。

目標達成を願ったり大切な人との変わらぬ愛を願う人はこれまでの成果を出しやすくなると思います。

生み出させる結晶が 12面体や24面体で整った形状。旧約聖書の物語の「ノアの方舟」に登場したといわれています。

結婚18年のお祝いの記念石もガーネットです。

 

個人的に赤いガーネット好きだな~ 宝石好きだな~♡と思うので、みんなにも興味持ってもらえたら!!!

なので、もう少し詳しく書いてみます

sarakgraves / Pixabay

 

基本6種類

パイロープ Pyrope     (マグネシウム、アルミ)          スペサルタイト Spessartite  (マンガン、アルミ)

アルマンダイン Almandine  (鉄、アルミ)                           ウバロバイト Uvarovite    (カルシウム、アルミ)

 

グロッシュラー Grossula    (カルシウム、アルミ)          ☆アンドラダイト Andradite  (カルシウム、鉄)

 ・ヘソナイト  ・ツァボライト                         ・メラナイト   ・デマントイド   ・トパゾライト

 

♦ロードライト   パイロープとアルマンダインの中間    ♦ウンバライト  アルマンダインとスペサタイトの中間    ♦ マラヤ パイロープとスペサルタイトの中間 

 

 

 

とっても多いバリエーションですね♪

 

 

1月ガーネット   2月アメシスト   3月アクアマリン、コーラル、ブラッドストーン

 

4月ダイヤモンド   5月エメラルド、ジェイド   6月パール、ムーンストーン

 

7月ルビー    8月ペリドット、サードニック   9月サファイア

 

10月 オパール、トルマリン   11月 トパーズ、シトリン  12月 ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイト

 

 




この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© LOVE❤J , 2019 All Rights Reserved.